【2021モデルDoheneyのサイズについて】
2021モデルからDohenyのサイズが変更になりました。
今までのSサイズ→2021モデル XSサイズ、今までのMサイズ→2021モデル Sサイズになりました。昨年までと同じサイズをご購入いただくと、少し大きめになっておりますのでご注意ください。
安心してサーフィンできるラッシュガード
Seeaの定番であり、不動の人気商品のラッシュガードは、日本でもアメリカでも爆発的に支持されました。
これまで「ラッシュガードは着ない派」だった方でも一度Dohenyを着てしまうと「これだったら毎日着る」と愛用してくださっている人が多数!
◆Dohenyが人気の理由◆
1)着心地の良さ
これまで世間に多く出回っていた従来のラッシュガードよりも厚手でサポート力がありつつも、伸縮性抜群の生地が使われています。
着てみると、まるで自分の体型のためにカスタムメードしたのかというくらいピッタリとフィットします。
生地のもたつきがなくスタイリッシュに着られる嬉しさ。
2)めくれあがりにくい工夫
サーフ中に裾がずるずるとめくれ上がってくるわずらわしさに対応するため、ヒップまでカバーする裾の長さでピタリフィットするデザインになっています。ラッシュガードとビキニボトムの間に微妙に出てしまうお腹の肉や、背中側にできてしまうお月さまのようなかたちの日焼けなど女性サーファーならではの悩みにこたえてくれます。
3)ハイファッション・デザイン
とにかくファッション性を重視したデザイン。
ラッシュガードというと「スポーツ用品」の域を出ないものが多いと思いますが、Seeaのラッシュガードはどれもハイファッションを意識しています。目立ちすぎるブランドロゴのプリントもなく、大人な女性がおしゃれに着られます。
4)日焼け、擦れ、クラゲなどへの予防
従来のラッシュガードが果たしていた「日焼け防止」「サーフボードとの擦れ」「クラゲ除け」の機能は当然押さえています。
5)希少性
Seeaは各モデルとも大量には生産しません。ラッシュガードは新色発売から2~3カ月で売り切れてしまいます。
他の人と同じラッシュガードを着たくない方におすすめです。
生地
厚手でサポート力があり、ストレッチがきいた生地を使用。
密着する素材なので、ウェットスーツのインナーウェアとしても活用できます。
めくれあがりにくい長さ
裾がヒップにかかる長さでフィットするため、動きのある動作をしてもめくれあがりにくくなっています。
ラウンドネック
お洒落なラウンドネックで、苦しくならない快適デザイン。
ロゴ
表側にロゴのプリントはありませんので、大人っぽくシックに着られます。
見えないところ(背中側のネック内側)にかわいらしい約5センチのSeeaロゴプリントがされています。
取扱い上の注意(全モデル共通)
Seeaの商品は、洗濯によって色落ちする可能性があります。
洗濯は水で手洗いし、陰干しをしてください。
漂白剤、乾燥機は使用しないでください。
アイロンはかけないようお願いいたします。
平置きでの採寸データ

XS ①62.5cm ②16cm ③35cm ④52.5cm ⑤6.5cm ⑥33.5cm
S ①64.5cm ②17cm ③37.5cm ④54cm ⑤7cm ⑥36.5cm
スタッフが実際に着てみました
152cm。普段XSかSを着用。
ヒップが大きめなのでヒップにあわせると上半身が余ることがあります。
以前のDohenyはSサイズを着用していました。
XSサイズは以前のXSとSの中間、Sサイズは以前のSとMの中間くらいのサイズの着用感です。また、着丈が3~4センチほど短くなったため、ヒップが隠れる面積が減りました。着丈のラインは短すぎず長すぎず、骨盤あたりをカバーするサイズです。水に入ると多少伸縮することから、 サーフィン用でしたらXSサイズ、ビーチでの日焼け防止用でしたらSサイズを着用します。